▼今日は
アンサンブルのレッスンが昼からなので、午前中に音出しかねてちょこっと練習。そして夜に実行委員であつまって打合せ。ちなみに、レッスンの場所・時間変更の話は調整が夕べ遅くまでかかったようで、ClのKさんから最終連絡が朝になって入ってた。「わたしもええかげんつかれました」ってあったけど、Kさん風邪なのに申し訳ないです。

▼でもってレッスンでしたが
アンサンブルのレッスンを受けるのは初めてで緊張した。音楽監督のわがまま?はともかく、演奏面については参考になることが多かったですわ。わずか45分だけなので端折って端折ってポイントだけだったけど、要は表現が大人しくてつまらんと。組曲もハンガリーの舞曲で各曲ごとに色が違うのに、みんな同じに聞こえると。ハァ。たしかにそうですねー。でももう合わせてる時間ないよ。もっと前に手貰うべきだったかな、とはいえ早いともっと完成度が低くて低レベルな話になってしまっただろうし。終わったこと言ってもしゃあない。あと明日夕方と金曜の練習後のちょっとした時間だけしか合わせられませんが、ガンバロー。あと、レッスンの時録音しておけばよかったなあと、反省。

▼オッサンのパワーに脱帽
一旦帰って、夜21時ころにまた出て行きました。なんでかって言うと、音楽監督は今日9つもレッスンを抱えてて、それらが終わんないことには話ができないから。行ってみたら、音楽監督は時間目いっぱい使って9時間ぶっ続けでレッスンしてたんだって。おそらく40代後半くらいと思うけど、すげえバイタリティーに眼がテンでしたよ。もろもろ不満も感じたけど、こういう熱さ頭下がるわ。
実行委員の打合せはようやくプログラムの順番決めて、もろもろ準備の内容を確認してたりしたら、時間がなくなり、場所を追い出されてしまった。で、いつものファミレスに移動して日が変わるまでやったんだけど、隣のテーブルで音楽監督はオケの次の定期の曲目の打合せをしてる。もう帰るって言ってたはずなのに。トンデモないオッサンだわ。
ホントに芸術家ってやつは・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索