お久しぶりです。
何せ1ヶ月以上もあいてたし。前書いたの2/11だって。すげー。
▼所詮言い訳ですが
PCがウィルスにやられたかもだったため、しばらくネットにつなげなかったせいもありますが、その間にプライベートも仕事もとんでもなくなって、まったくほったらかしでした。復活のきっかけは、昨日の出張のときに買った雑誌のblog日記の特集を読んで。とにかく続けようという気がむくむくしてきました。
▼振り返ると
とにかく無茶無茶な1ヶ月でした。まだ区切りがついたわけじゃないけど、ようやく土日を続けて休めます。休出もあるし平日もタクシー帰りがざらになり。でも仕事は溜まる一方・・・
▼振り返り(その1:2月)
・02/11ころ:PCウィルス感染?
・02/20:アンサンブル発表会
・02/24:出張(宇都宮)
・02/26:同期結婚式
・このころから試作連発
アンサンブル発表会は直前になってキャンセルの団体が出たりして、直前までバタバタ。その準備と前後しながら結婚式のネタ(コント)練習。試作準備やなんやで会社を抜け出せなくて前日の最後の合わせは0時くらいから始まって帰ったの4時だったモンなー。そして翌日も午前中会社へ行って、一旦帰って着替えて結婚式へ出席。2次会で帰りは終電だったが、翌日は日曜なのに試作で休出。このころから鬼のようなハードスケジュールが始まったけど、まさかこんなに続くとは思わんかった。
▼振り返り(その2:3月前半)
・03/08:出張(佐倉)
・03/09:休みの予定が出勤。現場で予定外のトラブルが・・・
・相変わらずつづく試作たちでバタバタ
・03/13:風邪をひく。微妙に発熱。昼間寝て、夜勤で出勤。
・03/16:現場立会い。また風邪がぶり返す
・03/17:出張(鎌ヶ谷)。準備不足で失敗。
お客の加工先へ出張したけど、ここでもお偉いさんが出てきて大変なことに。もうペーペーの出る幕ではなく、課長にお任せしてしまいました。帰ってきても予定外のトラブルがあったりしてさらにぐちゃぐちゃ。試作が2月後半からずっと続いてる中で、片のつかないクレームの対応などと平行しながらトラブル対応もせざるを得ず。さすがに体力も尽きたと見えて、くたばりました。会社は休んでないけど、もー限界じゃ!と思ってたら昨日の出張が準備不足で大失敗。いつもムカついてるリーダにすら「行った意味がない」といわれるほど。あ゛ーーーーーーーー。
▼反省
・大変になったときに早めにHELPを出すべき
・事前準備を怠らないこと
いつも失敗するときのパターンは同じだ、と思う。
自分を過信してるのか、HELPを出すことに抵抗があるのか、無理なことを簡単に引き受けていい顔をしてしまうところ、全く直ってない。そういってるわけにもいかないのに相当凹んでくよくよしてる。情けなし。
何せ1ヶ月以上もあいてたし。前書いたの2/11だって。すげー。
▼所詮言い訳ですが
PCがウィルスにやられたかもだったため、しばらくネットにつなげなかったせいもありますが、その間にプライベートも仕事もとんでもなくなって、まったくほったらかしでした。復活のきっかけは、昨日の出張のときに買った雑誌のblog日記の特集を読んで。とにかく続けようという気がむくむくしてきました。
▼振り返ると
とにかく無茶無茶な1ヶ月でした。まだ区切りがついたわけじゃないけど、ようやく土日を続けて休めます。休出もあるし平日もタクシー帰りがざらになり。でも仕事は溜まる一方・・・
▼振り返り(その1:2月)
・02/11ころ:PCウィルス感染?
・02/20:アンサンブル発表会
・02/24:出張(宇都宮)
・02/26:同期結婚式
・このころから試作連発
アンサンブル発表会は直前になってキャンセルの団体が出たりして、直前までバタバタ。その準備と前後しながら結婚式のネタ(コント)練習。試作準備やなんやで会社を抜け出せなくて前日の最後の合わせは0時くらいから始まって帰ったの4時だったモンなー。そして翌日も午前中会社へ行って、一旦帰って着替えて結婚式へ出席。2次会で帰りは終電だったが、翌日は日曜なのに試作で休出。このころから鬼のようなハードスケジュールが始まったけど、まさかこんなに続くとは思わんかった。
▼振り返り(その2:3月前半)
・03/08:出張(佐倉)
・03/09:休みの予定が出勤。現場で予定外のトラブルが・・・
・相変わらずつづく試作たちでバタバタ
・03/13:風邪をひく。微妙に発熱。昼間寝て、夜勤で出勤。
・03/16:現場立会い。また風邪がぶり返す
・03/17:出張(鎌ヶ谷)。準備不足で失敗。
お客の加工先へ出張したけど、ここでもお偉いさんが出てきて大変なことに。もうペーペーの出る幕ではなく、課長にお任せしてしまいました。帰ってきても予定外のトラブルがあったりしてさらにぐちゃぐちゃ。試作が2月後半からずっと続いてる中で、片のつかないクレームの対応などと平行しながらトラブル対応もせざるを得ず。さすがに体力も尽きたと見えて、くたばりました。会社は休んでないけど、もー限界じゃ!と思ってたら昨日の出張が準備不足で大失敗。いつもムカついてるリーダにすら「行った意味がない」といわれるほど。あ゛ーーーーーーーー。
▼反省
・大変になったときに早めにHELPを出すべき
・事前準備を怠らないこと
いつも失敗するときのパターンは同じだ、と思う。
自分を過信してるのか、HELPを出すことに抵抗があるのか、無理なことを簡単に引き受けていい顔をしてしまうところ、全く直ってない。そういってるわけにもいかないのに相当凹んでくよくよしてる。情けなし。
コメント