編集途中でまた消してしまった。ついいらんキーを押してしまったっぽい。アホですわー。

▼ひどくない?
妻が友達の結婚式で実家に帰ってます。しかし、まったく聞いてなかったのですが。金曜は残業禁止令が出たので、たまには早く帰るかと出張先から戻る途中に妻にメールを書いたら、その返事で明らかに。同じようなケースはこれまでもしょっちゅうあるし、今更だけどさ、やっぱひどくないですか?

▼でもって
昨日は早々に会社を追い出され(!?)たのですが、先輩に誘われて飲みに行きました。結局終電になったので、残業するより遅せえーっつの。意味ねー。

▼休出
3連休ですが今日は溜まってたデスクワークのために出勤しました。でも半分くらいしか終わらんかった。メールもだいぶたまっててそのチェックでも時間かかってしまったとはいえ、効率悪りいよなーー。
リーダ業務をやることになってかなーり面倒な仕事もかなーり増えてます(泣)。

▼珍しい仕事
実は今日時間とったのは、取引先の与信管理の見直しでした。
原材料の加工などを社外に委託しているケースがあり、要はそこが万一潰れて在庫が焦げ付いたときのリスク管理です。委託している会社の財務情報なんかを調べて、通常委託している業務量(簡単に言えば預けている資産)とのバランスを経営層に見てもらって適正であるとおすみつき(お許し)をもらうわけです。
自分がやったのは、会社ごとに自分のグループが関係する取引量と取引の内容をまとめるのと、その会社の規模を調べて、規模(=信用ってことだな、つまり)が基準より小さい場合はデータバンクから財務状況を調べてること。これらをまとめて申請書に書きました。財務表なんてほとんど見たことがなかったので、どの数字を読めば良いのか判るのにだいぶ苦労しました。ま、初めての仕事はそれはそれで新鮮でいいんだけどね。なんとなくの規模はイメージあるものの、従業員数やら経常利益やら、さらには総資産とか配当だとか借入金だとか、普段全く興味を持ってないので、へえーそうなんだ、って。1社だけ見ても良くわからないけど、何社か並べると意外に差があったりしてね。こんなひとつを傍から眺めるだけでも、(たとえ小さくても)会社を運営するのは大変なんだなあ、と思いました。

さて、慎重にボタンを押して更新しますか。
そ〜れ、ポチっとな(懐)

コメント

Fruits
2006年7月17日20:31

リンクありがとうございます しばし蒸発してダイアリーノート留守にしてました 私もリンクさせて頂きますのでよろしくお願いします!

ごーしゅん
ごーしゅん
2006年7月17日22:51

Fruits様
議論親子の記事を読ませていただいて、考えの深さにいろいろ感じてリンクさせていただいておりました。相互リンクありがとうございます。つまらぬ愚痴日記ですが、よろしくお願いします!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索