昨日(おとといの深夜から)から試作のスタートでした。担当は自分でしたが、勤務の都合はもろもろあるので夜勤でのスタート立会いはモエモエ君。当然一人では無理なので、ベテランさんと2人組。先月同じやつの試作でトラブルがあり、ここでトラブルと窮地に立たされます・・・

▼よりによって早朝
帰る前にやることとトラブルシュートを一通り説明し、何かあったらすぐ連絡するように行ってたのですが。4時過ぎに早速モエモエ君から携帯にかかってきました。聞いてみると先月よりはマシそうですが、とにかく心配。
まず対応指示を出して。予定よりも早めに行くと伝えましたが、始発もまだだし悶々としてるのも嫌なので結局タク呼んでしまいました。

▼結局
行っていろいろ確認したら程度は軽く何とかモノは作れそうだったので、継続。しかし別件で出勤してきた生産課長やらウチの部長やらに状況聞かれましたが、前回のこともありかなり心配されました。様子見てないですぐ対応しろとも。
別に様子見てないし最善尽くしてるんだけど。すぐ変更しても反映されるのにそれだけ時間がかかるっつの。伝わらんのかー。
今後のためのテストもはさみ、夕方から再びモノ取りすることにして、夕方Aさんに引き継いで帰宅しました。ふう。

しかし、おととい終電で帰ったのでほとんど寝れてなかったので眠いことこの上なし。

▼最悪・・・
現場から戻ると携帯に着信が3件もあり。すべて妻からでしたが、現場いってる間は出られないので、何だったろうと思いつつ帰る前にかけたら、妻が出かける話でした。しかし、これをきっかけにメールと電話で喧嘩になりました。
内容はちょっとしたことではあるけれど、感覚の違いと言うか、これも価値観の違い?お互いガキなので、ちゃんと話ができず物別れ。
こっちがおかしいこと言ったとは思えないので、結構キツイことを言われて精神的にかなり応えました・・・
これも最近は慣れっこになっていますが、きちんと話し合って仲直りとかなさそうです。どうしよ・・・

コメント

Fruits
2006年7月24日10:39

余計なコメントですけど・・・家族という人間関係の間にもヒビは簡単に入ります 家族だからこそ修復をしにくく家族だから大丈夫とほおっておくと、そのヒビは大きくなり修復が難しくなります 私ならそういう場合正直に自分がどれほど悲しいか、心配するか、不快かを真剣に話します 愛してるから理屈じゃなく不愉快に感じる事も話すと思う 愛情は理論では無く感情の世界ですから・・・・私は不仲だった両親の喧嘩を子供時代にみてそう悟りました 二人だけで正直に素直に話しあえたらいいですね おせっかいなコメントですみません 読んでて胸が切なくなって涙でそうな気分になちゃって余計な事書いちゃいました 許してください

ごーしゅん
ごーしゅん
2006年7月25日0:09

Fruits様
コメントありがとうございます。
というか、切なくさせてしまってすみません。
この日記自体そうだったのだと思いますが、どうしようもないのを誰かに判ってもらいたいのだと、思っています。
私は寂しがりやなので、心配されないとつまらないのですが、妻は自由に生きたい人間なので、心配されたり束縛されるのは煩わしいようです。
いずれにせよ、両方が歩み寄らないと(片方が我慢するのはしんどくて長続きしませんし・・・)いけないのでしょうが、きっかけがうまく作れません。
というか、どっちも強がりで人に相談できず、謝ることもできないのできっかけが合っても生かせていないようにも思います。
判ってたら直せ、なのですが・・・

Fruits
2006年7月26日8:17

私は奥様と同じような性格で、自由じゃないと息が詰まります でも自由を与えられているのは信じてもらってる証拠だとも思います 時々言葉の端々に「信じてるから」と言われると悪い事できなくなるし、夫や家族を悲しませる事も出来ません 「信じてる」は殺し文句です 負けるが勝ちって事もありますから 人間関係は絶対に諦めたらダメです
あ・・・なんておせっかいなんだろう私 すみません(涙)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索